2016年08月19日

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

前回コラムの補強を行った我が家の卓上フライス盤X1ですが、コラムの剛性が上がっても、ヘッドが純正のままなので、振動が大きくなってしまうことがありました。

そこで、ヘッド周りも補強していくことにしました。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

純正のヘッドは、鋳物でできていて、中身は空洞になっています。
ちょっと不安です。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

これは補強に使う鉄板です。15mmの分厚い鉄板です。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

切断の際は新しく導入したバンドソーを使います。
ヤフオクで買いました。
新ダイワのやつです。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

切断テストの時の画像ですが、断面が綺麗です。

今まで切断作業は、高速カッターで火花をバチバチ散らしながら押し切るような感じで切っていて、かなり危険でしんどい作業でしたが、このバンドソーの登場で切断作業が楽しくなりました。

コンター式ではないのですが、自重で自動的に切断できます。見てるだけです。

切断が終わればスイッチが切れる仕組みです。

別の作業をしながら切断も同時並行で行うことができます。ちょー便利です。
その気になれば立ててコンター式にもなります。
細かい切断に便利です。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

ヘッドに穴を開けてねじ切りしていきます。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

ヘッドにさっきの鉄板をネジ止めします。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

両側面ともネジどめして補強完了です。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

ついでにZ軸の送りネジも側面に移動しておきます。

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化

フライス盤 x1 改造 ヘッド強化


組み上げて補強完了です。

めっちゃ強そうな感じになりました。


今度切削テストして、補強によりどの程度切削能力が上がったか検証してみたいです。

それではまた。





同じカテゴリー(フライス盤)の記事
卓上旋盤購入 PSL550-VD
卓上旋盤購入 PSL550-VD(2018-05-12 21:16)

フライス盤 x-1 改造
フライス盤 x-1 改造(2016-08-02 23:26)


Posted by ポンコツマニア  at 22:22 │Comments(2)フライス盤

この記事へのコメント
このマシンは手を入れるとキリがないですからね
フライス盤が手の届く値段になったとはいえ、無改造のX-1では満足な性能とは程遠いです
三相モーター化と送りネジを台形ネジにするだけでも、コイツは化けます
ただし、そのまま三相モーターを乗せるとZ軸が重さに負けてしまいます
ガススプリングを使わないと、送りが重くて嫌になっちゃいます!
Posted by 返事がない@ただの名無しのようだ at 2016年09月03日 02:06
コメントありがとうございます。補強材と相まってヘット部分の重さが結構なものになりそうなので、ガススプリングでの補助は必須かも知れませんね。笑
現在の送りネジは切削途中にZ軸がぶれたりして色々やばいので、台形ネジかボールネジにしちゃいたいと思います〜。早く完成させたいです。笑
Posted by ポンコツマニアポンコツマニア at 2016年09月03日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。