2018年02月21日

M2ブローニング作りたい病

M2ブローニング作りたい病
M2ブローニング作りたい病

自作してたm1919ですが、m2トライポッドとバイポット、それにアモ缶でデコレーションして見ました。

M2ブローニング作りたい病

クソかっこいいです。
バイポットのT&Eの接続部が未加工なので、がっちりマウントできてませんが、すでにかっこいいです。アモボックスもあると雰囲気変わりますね。

M2ブローニング作りたい病

はい。この謎の鉄板。
実はM2ブローニングのフレームです。
昨日勢いで切り出してきました。

エアガン自作野郎の登竜門的存在のM2。ついに自分も挑戦することにしました。

M2ブローニング作りたい病

フレーム切り出しだけで半日かかりましたw
非常に先が思いやられます。この先どんな苦難が待ち受けているのか見当もつきません。

さて設計図書くか。

それではまた!




同じカテゴリー(トイガン)の記事
M1919 手持ち
M1919 手持ち(2018-06-16 01:54)

M1919 自作
M1919 自作(2017-07-29 21:48)

自作m1919 電動ガン
自作m1919 電動ガン(2017-05-09 12:57)


Posted by ポンコツマニア  at 14:43 │Comments(5)トイガン

この記事へのコメント
製作初期からブログを覗かせていただいてます


実に興味のあるm1919です!
売買は考えていませんか?
気分を害す質問でしたらすみません
Posted by トマト at 2018年10月06日 12:41
興味を持って頂いてありがとうございます!残念ですがこのm1919 は販売はできません、思い出の詰まった宝物なんです、ごめんなさい〜
Posted by ポンコツマニアポンコツマニア at 2018年10月11日 00:19
電磁しか見てなく、先程コンテストを見て初めて知りました!
どんな形容詞を当てれば良いのか分からないくらい凄いです。
博物館級ですね!!
Posted by ほりおほりお at 2021年09月01日 11:07
コメントありがとうございます!
自分のはただの鉄の塊です、、
ほんとは電磁弁AKをコンテストに出そうかと思ったのですが、ほりおさんの凄すぎる電磁弁ブローバックにはとても敵いそうになかったのでこっちにしてみました笑

個人的にほりおさんのは入賞間違いなしだと思います!結果が楽しみですね!
これからもよろしくお願いします〜
Posted by ポンコツマニアポンコツマニア at 2021年09月01日 11:56
M2重機関銃の製作すごいとしか出ません...
当方も自作してみようと考えているのですが
寸法などはどこのサイトなどで拾ったのか伺いたいのですが...
Posted by 大学生サバゲーマー at 2023年06月22日 03:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。